【佐賀・唐津】出陣を待つ機体。「曳山展示場」で曳山の圧倒的存在感を体感せよ!
唐津観光といえば何を思い浮かべるでしょうか? 唐津城、虹の松原、呼子のイカ、からつバーガー……? ここにぜひ加えて欲しい場所があります。 僕は今回初めてここに行って、たいそう感動しました。 それは「曳山展示場」。 文字通…
唐津観光といえば何を思い浮かべるでしょうか? 唐津城、虹の松原、呼子のイカ、からつバーガー……? ここにぜひ加えて欲しい場所があります。 僕は今回初めてここに行って、たいそう感動しました。 それは「曳山展示場」。 文字通…
こんにちは。ノムロウです。 唐津城を観たあとに、鏡山展望台に立ち寄りました。 ここでは海と空と虹の松原、田んぼの緑が鮮やかで、唐津の魅力をふんだんに感じることができました。 ココ、地味にオススメです。気に入ってしまいまし…
こんにちは、つたちこです。 私たちが住んでいる福岡県糸島市に隣接している佐賀県唐津市。 そこの象徴ともいえるのが唐津城です。 5層の天守閣を頭に見立て、その左右に広がる松原が翼を広げた形に似ていることから、別名、舞鶴城(…
こんにちは、つたちこです。 子供のころから本好きだったこともあり、図書館は身近な存在でした。よく通ったものです。 でも大人になってからは、すっかり行かなくなってしまった……。 読みたい本は、自分で買っちゃうようになったか…
こんにちは、つたちこです。 九州福岡で有名な寺社といえば、まず出てくるのが太宰府天満宮ではないでしょうか。 東京にいたころでも「学問の神様」「菅原道真」といったキーワードで、太宰府天満宮はもちろん知っていました。 にもか…