【鹿児島・指宿】あこがれの「白水館」で贅沢な時間&温泉三昧
鹿児島県指宿(いぶすき)市への旅行の際に、どうしても泊まってみたかった宿が「白水館」。 温泉街・指宿の中でも、有名な大型ホテル旅館で、将棋「竜王戦」の対局が行われることもある名旅館です。 やや料金も張るので躊躇していたの…
鹿児島県指宿(いぶすき)市への旅行の際に、どうしても泊まってみたかった宿が「白水館」。 温泉街・指宿の中でも、有名な大型ホテル旅館で、将棋「竜王戦」の対局が行われることもある名旅館です。 やや料金も張るので躊躇していたの…
夏の大分県別府市に行ってきました。 別府の基本中の基本の観光スポット、「地獄めぐり」をしてきたのでレポートします。 そもそも「地獄」ってなんだ!? 別府市内をうろうろしていると、やたらと「地獄」の文字が目につきます。 あ…
こんにちは。サッカー観戦が趣味のノムロウです。 僕は北海道の札幌出身です。福岡に引っ越したあとも、北海道コンサドーレ札幌を応援しています。 先日、昭和電工ドーム大分で「北海道コンサドーレ札幌 vs 大分トリニータ」の試合…
こんにちは、ノムロウです。 福岡と佐賀の県境の山の中に、佐賀県三瀬村があります。 この三瀬で有名なのが蕎麦。三瀬の国道を走っていると、たくさんの蕎麦屋さんが目に入ってきます。「そば街道」と名付けられています。 この地域は…
こんにちは、つたちこです。 友人と九州旅です。佐賀県の嬉野温泉に行ってきました。 嬉野温泉は「日本3大美肌の湯」の一つだとご存知でしたか? 美肌の湯! なんという魅惑的な言葉……! 以前から九州旅行に行きたがっていた友人…
九州には有田・波佐見・伊万里・唐津など、陶器や焼き物で有名な町が多くあります。 ゴールデンウィークには、各地で陶器イベントが大々的に開催されます。 今回は、佐賀県有田町の「第116回 有田陶器市」へ行ってきました。 有田…
こんにちは、ノムロウです。 4月18日、佐賀にある御船山楽園(みふねやまらくえん)に行ってきました。 御船山楽園は、武雄温泉にある国登録記念物です。1845年に完成したという、歴史ある庭園。 1年を通してさまざまな花やイ…
こんにちは、つたちこです。 春です。桜の季節ですね。 唐津に桜の名所がいくつもあると聞いて、ドライブがてら桜巡りをしてきました。 今回は1日で名護屋城跡・唐津城・鏡山をまわりました。 車であれば、ランチを含めても問題なく…
こんにちは、つたちこです。 長崎名物といえば、「ちゃんぽん」と「皿うどん」は外せませんよね。 東京出身の私、ちゃんぽんといえば、某全国チェーン店でばかり食べていました。 福岡に越してきてから、九州に様々なちゃんぽんがある…
こんにちは、ノムロウです。 熊本県小国町にあるレストラン「北里バラン」に行ってきました。 その日はお昼を食べてから、鍋ヶ滝、大観峰に観光に向かおうと、熊本県小国町の山の中の国道を走っていました。 だんだんとお腹が空いてき…