九州地方で食べられる、ランチ・ディナー・居酒屋・カフェなどの食べ物に関する記事です。
おいしい食べ物のおみやげについても紹介しています。

【佐賀・三瀬】「三瀬そば」で、名物「板そば」を食べてきた。サイドメニューのオススメは高菜おにぎり!
こんにちは、ノムロウです。 福岡と佐賀の県境の山の中に、佐賀県三瀬村があります。 この三瀬で有名なのが蕎麦。三瀬の国道を走っていると、たくさんの蕎麦屋さんが目に入ってきます。「そば街道」と名付けられています。 この地域は…
九州地方で食べられる、ランチ・ディナー・居酒屋・カフェなどの食べ物に関する記事です。
おいしい食べ物のおみやげについても紹介しています。
こんにちは、ノムロウです。 福岡と佐賀の県境の山の中に、佐賀県三瀬村があります。 この三瀬で有名なのが蕎麦。三瀬の国道を走っていると、たくさんの蕎麦屋さんが目に入ってきます。「そば街道」と名付けられています。 この地域は…
こんにちは、つたちこです。 長崎名物といえば、「ちゃんぽん」と「皿うどん」は外せませんよね。 東京出身の私、ちゃんぽんといえば、某全国チェーン店でばかり食べていました。 福岡に越してきてから、九州に様々なちゃんぽんがある…
こんにちは、ノムロウです。 熊本県小国町にあるレストラン「北里バラン」に行ってきました。 その日はお昼を食べてから、鍋ヶ滝、大観峰に観光に向かおうと、熊本県小国町の山の中の国道を走っていました。 だんだんとお腹が空いてき…
こんにちは、つたちこです。 あまり自覚がなかったのですが、どうやら私は、とてもカレー好きのようです。 定期的においしいカレーが食べたくなるし、しばらく自宅で作ってないと「そろそろカレー作るか」と思う。 そんなカレー周期が…
こんにちは、ノムロウです。 長崎県島原市で、名物の「かんざらし」を食べてきました。 島原は水の町として有名で、町のいたるところから、大量の美味しい水が湧き出ています。 「かんざらし」は、その湧水を使った名物。白玉を甘い特…
こんにちは、ノムロウです。 福岡の志賀島にあるカレー屋さん「メガネカリー」に行ってきました。 メガネカリーは、キレイな海が見られる志賀島にある、本格的なスパイスカレーが食べられるオシャレなお店です。 志賀島とは 志賀島(…
こんにちは、つたちこです。 先日、長崎県の島原市に観光に行ってきました。 豊かな湧水を観られて満足の旅でした。 そして、旅の思い出といったらおみやげが欠かせません。 今回は島原市の「鯉の泳ぐまち」の中心部にある「観光交流…
こんにちは、ノムロウです。 先日、長崎県の島原に行ってきました。 せっかく島原へ行くので、名物を食べたい! ということで、「具雑煮(ぐぞうに)」を食べてきました。 島原名物といえば「具雑煮」らしい 「具雑煮」、島原の名物…
こんにちは、ノムロウです。 先日、長崎に1泊2日で小旅行に行ってきました。 「長崎グルメ」と聞いて、まず頭に浮かぶのがトルコライス。 せっかく長崎まで行くので、美味しいトルコライスが食べたい。ワタクシ、まだ本場のトルコラ…
こんにちは、ノムロウです。 先日、小倉のサンドイッチ屋さん「OCM」に行った時の記事を書きましたが、実は小倉に行ったら寄ってみたいパン屋さんが、もう一軒あったのです。 それが「シロヤベーカリー」というパン屋さん。 北九州…