こんにちは、つたちこです。
夏の終わりに、福岡県糸島市にある「レストランITOSHIMA」にランチにやってきました。
「レストランITOSHIMA」へのアクセス
「レストランITOSHIMA」は、糸島半島の付け根の真ん中あたりにあるレストラン。
電車だと、最寄り駅はJR筑肥線 波多江駅ですが、歩くと約30分と結構かかります。
車での移動が現実的かもしれません。
「糸島手造りハム」の敷地内にあるお店です。
敷地内にある駐車場は数が少なく満車だったのですが、すぐそばにある大きな駐車場を案内されました。
こちらなら余裕で停められましたが、駐車場入り口に看板などがないので、ちょっとわかりにくいかもしれません。

入ってすぐの駐車場(向かって右)は満車でした。
敷地に入ると、まるで森の中みたいな雰囲気。
大きな木が茂り、夏には木陰が涼しそうです。
そこにいくつかの建物がある中、大きなログハウスがレストラン。
1階はお肉メインのお店「炭火焼いとしま」、2階が「レストランITOSHIMA」です。
敷地内にはレストラン以外にも、ハムや革製品が買えるお店がいくつか点在していました。

森の中みたいな雰囲気を進みます。

奥に大きなログハウス発見!
2階に上がると、テラス席もありました。
もう少し涼しくなったら、外ごはんも気持ちよさそうです。

2階の入り口わきのテラス席。
スポンサードリンク
レストランITOSHIMA

めっちゃウッディな入口。
到着時間は13時半ごろ。
ランチタイムにはちょっと遅めでしたが、平日にもかかわらず、席の半分くらいはお客さんが入っています。お客さんは8割がた女性でした。
人気ぶりがうかがえます。

女性率が高め。みんなのんびりランチを楽しんでいる感じ。
店内は天井が高く、表から見た通りのログハウスで荒々しい柱が何本も建っています。
窓が多くて、思ったより明るい雰囲気。
そしてとても広々しています。テーブルの数も多くて、大勢でも入れそう。
奥の窓際に案内してもらい、早速メニューをチェック。
お店のおすすめは「ITOSHIMA贅沢コース」。レストランITOSHIMAのおいしいもののいいとこどりで、いろんなものが食べられるんだそうです。
サラダバイキングまでついていて、二人で3,900円。
うーん、おいしそうですが贅沢ランチですね。

ランチメニュー。どれも気になって悩ましい。
そのほかのランチメニューは、ステーキ、ハンバーグ、各種パスタ、ピザがメインのランチがあります。
悩んだ結果、今回は後ろに予定があったこともあり、コースではなく、ハンバーグステーキランチ(1,500円)と手作りハム&ソーセージピザランチ(1,700円)をお願いして、シェアすることにします。
これでも十分贅沢ランチですが!
ランチには、サラダ、スープ、パンかライス、デザート、ドリンクが付くそうです。
ランチがやってきた
早速サラダとスープがやってきました。
小ぶりのサラダには、薄切りのソーセージとハムがのっています。
敷地内にある「糸島手造りハム」を使っているのでは、と思うのですが、もうちょい厚切りにしてもらえると、もっとそれぞれのおいしさがわかりやすいかなあ。
野菜はシャキシャキでおいしかったです。もちろん、糸島産使用とのこと。

もうちょいハム感が欲しい気持ち。のサラダ。
スープは小さめのカップに、コーンポタージュ。小さいながら、クルトンとパセリものって、とてもクリーミーでおいしいです。

小さめのカップスープ。でも味は濃厚。
次にやってきたのは、ピザ。
これを「手作りハム&ソーセージ」にしたのは、当然「糸島手造りハム」のものを使っているに違いない、と踏んだから。
ベースは、薄焼き系でバリっとした感触のピザでした。
なのですが……。ん? 思ったよりソーセージとハムは大量にはのっておらず……。
おいしいのですが、もっと肉々しいのを予想していたので、ちょっと薄めだったかな。

正直もっと肉々しくあってほしかった、薄焼きピザ。
続いてハンバーグがやってきました。
焼き野菜と一緒に、丸く厚いこんがりハンバーグ。ソースはデミグラス。
食べてみると、ふんわり柔らか系ハンバーグでした。
生地はとてもきめ細かい感じでしっとり。
この辺は好みが分かれそうです。あらびきハンバーグとかが好きな人にはちょっと物足りないかも。

柔らか系しっとりハンバーグ。
デザートは、コーヒーゼリーにフルーツがたくさんのっていてうれしい。
コーヒーもしっかり淹れたてのようです。

しめのデザートが充実してると満足度高いよね。
ボリュームは満点で、品数も多いし、ごはんは満足。
そして、事件は食事後半で起こったのでした。
スポンサードリンク
蜂侵入事件発生
「森の中にあるみたい」なログハウス、レストランITOSHIMA。
その雰囲気を楽しんでいたのですが、食事後半に、とても大きな蜂が窓際の我々の席にやってきました。
めちゃくちゃ驚いて、飛びずさりました。
ミツバチとかじゃない、体長5センチはあろうかという、あしながバチサイズ。色も毒々しい。
これは刺されたらマジでやばいやつではないか。
しばらく逃げて伏せていたら、お店の高いところに飛んで行ってしまったので、ちょっと安心していたのですが、しばらくしたらまたやってきて。
蜂も窓から逃げたいのかもしれません。 が。
うわーん、落ち着いて食事できない! っていうか刺されるの怖いし!!
私たちがアワアワとしていたのを見たほかのお客さんが、店員さんに声をかけてくれたようで、急遽蜂退治が始まりました。
まずは窓に止まった隙に、窓2枚に挟んで蜂の移動を制限。
その後、男性の店員さんが現れ、ガラスの器に蜂を確保、外に放してあげてました。
見事な手際。頼もしい。
ようやく落ち着いて食事再開できることになりました。
が、そのあとの予定もあり、慌ててデザートとコーヒーを食べて出ることに。
会計の時に「ああいう蜂が入ってくるのは、よくあることなんですか?」と聞いたら、あのサイズの蜂が入ってくるのは初めてです、とのこと。初めての事件にしては、手際よすぎる……!
森っぽいお店の宿命で、よくあることなのかと思ってしまいました。
たまたまお客さんが入ってくるのと同時にドアから入ってしまったのかもしれません。
蜂出現の衝撃で、肝心の味のほうの印象が吹っ飛んでしまったのですが。笑。
次に行くときには、もうちょっと落ち着いて味を堪能したいと思います。
お店の方の感じもとてもよく、広くて雰囲気のあるログハウスの中で美味しいランチを食べたい時にはオススメのお店です。
虫が出ても、お店の方が頼もしいので大丈夫。安心して行ってみてください。
「レストランITOSHIMA」
福岡県糸島市泊647-2
https://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40000752/(食べログ)
https://www.itoshimaham.co.jp/

入り口近くにあった革小物のお店「DURAM]も気になる存在感。
糸島ランチならこちらもおすすめ!
オススメ関連コンテンツ
【九州への旅行の予約は!】
私たちが九州各地を旅行する時には、まず楽天トラベルをチェックしています。
楽天全体で使えるポイントもたまる(地味にデカイ!)し、やっぱり使いやすいんですよね。
また、楽天トラベルには、なんと宿泊料金の30〜40%のポイントが付与される「楽天スーパーDEAL」という、楽天会員限定のポイント還元サービスが用意されています。
まずはこちらで、対象の地域・日程に合うプランがあるかを要チェック!