【長崎・上五島】若松島の「キリシタン洞窟」。船でしか行けない聖地を訪れました
こんにちは、つたちこです。 上五島(中通島)中心にまわる旅のテーマは「隠れキリシタンの里を訪ねる旅」。 この旅の個人的ハイライトでもある「キリシタン洞窟(キリシタンワンド)」に行ってきました。 キリシタン洞窟(キリシタン…
こんにちは、つたちこです。 上五島(中通島)中心にまわる旅のテーマは「隠れキリシタンの里を訪ねる旅」。 この旅の個人的ハイライトでもある「キリシタン洞窟(キリシタンワンド)」に行ってきました。 キリシタン洞窟(キリシタン…
こんにちは、つたちこです。 いろいろと計画を立ててきた1泊2日の長崎・上五島(中通島)の「隠れキリシタンの里をめぐる旅」。 ようやく教会巡りのご紹介です。 今回、短い滞在時間のなかで訪問できた教会は3か所でした。 順にご…
こんにちは。ノムロウです。 前回2回に渡って、五島列島への旅行計画方法をご紹介しました。 本記事から、実際に私たちが体験した五島観光について紹介していきます。 今回は、自宅のある福岡県糸島市から上五島(中通島)上陸までの…
こんにちは、つたちこです。 前回、五島列島の旅の基礎情報をお伝えしました。 【長崎】五島列島へ旅する前に知っておきたい基礎知識。五島は結構広くて大きい! 今回の旅は、「五島列島の北部に位置する中通島を中心に上五島町を回る…
こんにちは、つたちこです。 2017年11月下旬、長崎県の離島、五島列島に行ってきました。 いろいろと調べて個人旅行してきましたので、行き方や宿泊、観光について、何回かに分けてご紹介したいと思います。 五島列島を旅するテ…
こんにちは、つたちこです。 少し前のことですが、福岡県糸島市にある、雷山千如寺大悲王院の紅葉を見てきました。 糸島在住ですが、まだいろいろ知らないことばかりの私たち。 この「雷山千如寺大悲王院」についても、紅葉が有名だな…
こんにちは、つたちこです。 「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」に行った後、もう少しバルーンのことを詳しく知ってみようと、佐賀市内にある「佐賀バルーンミュージアム」に行ってみました。 私たちが停めていたバルーンフェ…
こんにちは、つたちこです。 福岡市内から車で1時間弱で来られる糸島。 福岡市育ちの友人曰く、「都心から近いリゾート」として、ドライブコースになることも多いそうです。 たしかに、糸島は海がとてもきれい。 初めて見たときには…
こんにちは、ノムロウです。 福岡県福津市にある、宮地嶽神社に行ってきました。 本記事はその後編。前編は下記です。 日本一の巨大しめ縄を見たあとは、奥の宮の八社巡りに進みます。 文字通り8ヶ所の神社があるので、広い敷地を歩…
迫力がすごい。 こんにちは、ノムロウです。 福岡県福津市にある、宮地嶽神社に行ってきました。 この宮地嶽神社、「嵐」が出演したJALのCMで一躍有名になった神社です。 鳥居からまっすぐに海に向かって伸びる「光の道」が有名…